- HOME >
- Take
Take
はじめましてTakeです。30代会社員で家族構成は妻と5歳の息子、ビーグル犬の3人と1匹です。Take Blogでは、ブログ情報から生活の事などの幅広い情報を発信しています。
2022/5/21 バナナ
ダイエットスムージーとして「バナナヨーグルトスムージー」は定番ですが、今回は豆乳を使ったスムージーをご紹介します。 ヨーグルトも入っているので美容にも腸活にもピッタリです。 バナナヨーグルトスムージー ...
2022/5/21 バナナ
生で食べてもお菓子やドリンクの材料としても美味しく食べれるバナナですが、食べ方にマンネリを感じている方もいるのではないでしょうか? そこで今回は、バナナを使った変わり種のサラダを紹介します。 「バナナ ...
2022/5/19 バナナ
食物繊維たっぷりでダイエットにはもってこいの食材のバナナは、そのままでも甘くて美味しいですよね。しかし、少し飽きてしまったという方もいるのではないでしょうか? そんな方のために、今回はヘルシーでダイエ ...
2022/5/21 バナナ
食物繊維が豊富で腹持ちの良いバナナは、ダイエットにピッタリの食材といえます。しかしバナナをそのまま食べているだけでは飽きてしまいますね。 そんな方に今回はなんちゃってバナナチーズケーキを紹介します。 ...
2024/11/29
カロリーメイトを使ったダイエットでは毎日カロリーメイトを食べる事になります。カロリーメイトは確かに良い食品ですが、効果が出るのかなど、確認しておきたいこともあるはずです。 そこで今回はカロリーメイトに ...
2022/5/12
カロリーメイトは摂取カロリーをコントロールできるので、ダイエットにおすすめできる商品です。 しかし、「カロリーメイトばかりでは健康に悪いのではないか?」と心配する声が多くありますが、結論的に言えばカロ ...
2022/7/30
ダイエットの方法はいろいろありますが、食べるものに注意してカロリー制限をすることは一般的です。 しかし、食事制限を行うならしっかり栄養補給もする必要があるため、食べる物についてしっかり考えなくてはいけ ...
2022/4/18 豆乳
ダイエット中の食事制限はメニューがマンネリ化します。 さらに、低カロリーな食事となると使用する食材がだいぶ限られてきますよね。 そんなダイエット食の脱マンネリ化を図るために今回は「豆乳のカッテージチー ...
2022/4/9
鶏むね肉はダイエットの定番食材ですが、食べる機会が多い分飽きてしまいますね。 そこで今回はチーズを使った鶏むね肉料理をご紹介します。 さっぱりとしたしその葉の香りと、チーズのコクが鶏むね肉にぴったりで ...
2022/4/7
食物繊維満載で、ダイエット時の食事にぴったりなえのきは「美味しい」「ヘルシー」「安い」と三拍子そろった食材です。 罪悪感がなく食べられるので、ダイエットの食事に取り入れましょう。 そこで今回は、えのき ...